MENU
  • 記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

アメブロカスタマイズ専科:新CSS編集用デザイン対応

  • 記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

新タイプ(第2世代)のCSS編集用デザインに対応したアメブロカスタマイズ方法を分かりやすく解説します。初心者からコピペでできる方法もご紹介しています。

  1. HOME
  2. 記事
2018/01/30 / 最終更新日 : 2018/01/30 松本 文字・フォント

アメブロのリンクをオンマウス時に半透明にしない(薄くしない)カスタマイズ方法

アメブロのヘッダー画像がオンマウス時に薄くなる(半透明になる)のが困る。 アメブロのリンクにマウスカーソルを重ねた時に色が薄くならないようにしたい。 アメブロの新CSS編集用デザインは、多くのリンクがオンマウス時(マウス […]

2018/01/26 / 最終更新日 : 2018/06/04 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使えるかぎかっこ風の囲み枠(飾り枠)

アメブロの記事で使えるカギ括風の囲み枠 アメブロの記事で使える「カギ括弧風の囲み枠」です。 囲んだ範囲の左上と右下にカギ括弧を付けたような効果になります。 いつものように、色のバリエーションもいくつか作ってありますので、 […]

2018/01/23 / 最終更新日 : 2018/06/04 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使えるシンプルなのに目を引く井形の囲み枠(飾り枠)

アメブロの記事で使える角が交差した井形の囲み枠 アメブロの記事で使える「角が交差した井形の囲み枠」です。 シンプルですが、通常の単純な一本線による囲みとは違う、独特のインパクトがありますので、そのあたりを生かす使い方をす […]

2018/01/22 / 最終更新日 : 2018/12/08 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使える複数行をカッコでまとめる大きな括弧のような囲み枠(飾り枠)

アメブロの記事で使える大きな括弧のような囲み枠 アメブロの記事で使える「大きな括弧のような囲み枠」です。 一見、囲み枠というよりも、領域全体の左右を大きな括弧で括ったように見えます。 色のバリエーションもいくつか作ってみ […]

2018/01/21 / 最終更新日 : 2018/12/08 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使えるふんわり柔らかい雰囲気の囲み枠(飾り枠)

ふんわり柔らかい雰囲気の囲み枠 アメブロの記事で使える「ふんわり柔らかい雰囲気の囲み枠」です。 色のバリエーションをいくつか作ってみましたので、もしも、気に入ったのがありましたら使ってみて下さい。 何れも、表示例とコード […]

2018/01/18 / 最終更新日 : 2018/01/30 松本 ヘッダー

アメブロのヘッダー部の背景色や文字色を変える方法

アメブロの新CSS編集用デザインで、カスタマイズによって、ヘッダー部の背景色やブログタイトルの文字色、ブログ説明文の文字色を変える方法です。コピペだけもしくはコピペと少しのコード変更だけで好みの色にカスタマイズすることが可能です。

2017/12/25 / 最終更新日 : 2018/01/15 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使えるステッチ付きパステルカラーの囲み枠(飾り枠)

アメブロの記事で使えるステッチ付きパステルカラーの囲み枠です。 基本の「ステッチ付きグレーの囲み枠」 「パステルカラーの・・・」というタイトルですが、まずは、基本となる無彩色のグレーから。 ■ステッチ付き囲み枠(グレー) […]

2017/12/23 / 最終更新日 : 2018/01/30 松本 文字・フォント

アメブロの表示フォントを「游ゴシック体」に変更するカスタマイズ方法

アメブロの表示文字(フォント)を、現行のWindows及びMacの両方に採用されている「游ゴシック体」フォントに変更するカスタマイズ方法です。アメブロを美しく、優しく、柔らかな雰囲気の文字で表示したい方には特におすすめです。

2017/12/19 / 最終更新日 : 2018/01/06 松本 コメント欄

アメブロのコメント欄をフキダシ風にカスタマイズする方法

新CSS編集用デザインのアメブロで、コメント欄を「フキダシ風」にするカスタマイズ方法です。 ユーザー間のコミュニケーションの多いアメブロですので、そのコミュニケーションの重要な場の一つであるコメント欄をフキダシ風にして、 […]

2017/09/06 / 最終更新日 : 2018/12/12 松本 囲み枠・飾り枠

アメブロの記事で使えるシンプルな囲み枠(飾り枠)

アメブロの記事で使えるシンプルな囲み枠です。 囲み枠(グレー) まず、基本として地味なグレーの囲み枠から。 ■囲み枠(グレー)   グレーの枠(#aaa)の中は、白背景(#fff)、黒文字(#333)となってい […]

2017/05/08 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 サイドバー

アメブロのサイドバーのプロフィール欄をシンプルにする(不要な項目を消す)カスタマイズ方法

新タイプ(第二世代)CSS編集用デザインのアメブロで、サイドバーのプロフィール欄から「プロフィール画像」「名前」「読者になるボタン」以外の項目を消す(非表示にする)カスタマイズ方法です。 サイドバーのプロフィール欄をシン […]

2017/05/04 / 最終更新日 : 2018/01/10 松本 ページ背景

アメブロのページ全体に背景画像を表示する方法(パターン敷き詰め)

新タイプ(第二世代)CSS編集用デザインのアメブロの、ページ全体に背景画像を表示するカスタマイズ方法です。 ページ全体の背景画像は、ブログの雰囲気を決定づける要素の一つですので、印象アップのための導入を検討してほしいと思 […]

2017/05/01 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 リスト型(タイムライン型)トップページ

アメブロのリスト型トップページの「投稿日でまとめる列」を消すカスタマイズ方法

アメブロの新タイプCSS編集用デザインのリスト型(タイムライン型)トップページでは、記事一覧の左側に、同じ投稿日の記事をまとめるような列があります。 ですが、アメブロを日記ブログのような用途で使っている場合を除き、この列 […]

2017/04/29 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 メッセージボード

アメブロのメッセージボードに画像枠をつけるカスタマイズ方法

アメブロの新タイプのCSS編集用デザインでは、トップページのメッセージボードは、境界線もなにも無い非常にシンプルなものになっています。 ですがこの場所は、トップページの訪問者に様々なアピールを行うのに最適な場所ですので、 […]

2017/04/28 / 最終更新日 : 2018/01/18 松本 サイドバー

アメブロのサイドバーのタイトルを英語など別の名前に変えるカスタマイズ方法

アメブロの新CSS編集用デザインで、サイドバーのタイトル文字列を別の名前(例えば英語での表記)にするカスタマイズ方法をご紹介します。標準機能としてこれらを変更することはできませんが、CSSの編集によるカスタマイズで見かけ上は別名で表示することが可能です。

2017/04/25 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 サイドバー

アメブロのサイドバーのプロフィール画像を好みのサイズで表示するカスタマイズ方法

アメブロの新タイプCSS編集用デザインで、サイドバーのプロフィール画像を好みのサイズで表示するカスタマイズ方法です。 新タイプCSS編集用デザインでは、サイドバーのプロフィール画像が120ピクセルの大きさで、円形に切り抜 […]

2017/04/24 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 記事(本文以外)

アメブロの個別記事の記事情報(更新日時・テーマ)を1行表示にするカスタマイズ方法

アメブロの新タイプ(第二世代)のCSS編集用デザインでは、個別記事の記事情報(更新日付とテーマ名)が、2行で表示されるようになっています。 この2行表示は、右側に2行分のスペースがポッカリと空いてしまいますので、1行にな […]

2017/04/23 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 リスト型(タイムライン型)トップページ

リスト型(タイムライン型)トップページでデフォルトの画像を表示するカスタマイズ方法

アメブロの新タイプの「リスト型(タイムライン型)CSS編集用デザイン」のトップページには、各記事のサムネイル画像が表示されるようになっています。 しかし、画像のない記事には全く何も表示されず、画像のある記事とレイアウトが […]

2017/04/22 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 リスト型(タイムライン型)トップページ

リスト型(タイムライン型)トップページで本文を複数行表示するカスタマイズ方法

アメブロの新タイプの「リスト型(タイムライン型)CSS編集用デザイン」のトップページには、各記事の本文の内容が1行だけ表示されます。 ただ、記事冒頭の1行だけでは、ほとんど挨拶だけで終わってしまうなど、あまり意味が無い場 […]

2017/04/21 / 最終更新日 : 2018/01/05 松本 サイドバー

アメブロのサイドバーの「読者になる」ボタンを画像ボタンに変える方法

新タイプCSS編集用デザインのサイドバーにある「読者になる」ボタンを、画像を使ったボタンに変えるカスタマイズ方法です。 「読者になる」ボタンの外見をより分かりやすいものに変更すると、アメブロの訪問者に読者登録してもらいや […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

アメブロのリンクをオンマウス時に半透明にしない(薄くしない)カスタマイズ方法
2018/01/30
アメブロの記事で使えるかぎかっこ風の囲み枠(飾り枠)
2018/01/26
アメブロの記事で使えるシンプルなのに目を引く井形の囲み枠(飾り枠)
2018/01/23
アメブロの記事で使える複数行をカッコでまとめる大きな括弧のような囲み枠(飾り枠)
2018/01/22
アメブロの記事で使えるふんわり柔らかい雰囲気の囲み枠(飾り枠)
2018/01/21
アメブロのヘッダー部の背景色や文字色を変える方法
2018/01/18
アメブロの記事で使えるステッチ付きパステルカラーの囲み枠(飾り枠)
2017/12/25
アメブロの表示フォントを「游ゴシック体」に変更するカスタマイズ方法
2017/12/23
アメブロのコメント欄をフキダシ風にカスタマイズする方法
2017/12/19
アメブロの記事で使えるシンプルな囲み枠(飾り枠)
2017/09/06

カテゴリー

  • 基礎知識
  • 文字・フォント
  • コメント欄
  • 記事本文
  • ヘッダー
  • グローバルメニュー
  • サイドバー
  • リスト型(タイムライン型)トップページ
  • 記事(本文以外)
  • メッセージボード
  • ページ背景
  • 囲み枠・飾り枠

タグ

タイル型 リスト型(タイムライン型) 新タイプ(第二世代) 旧タイプ(第一世代) 標準型

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2014年10月
  • 2012年11月
follow us in feedly Feedlyで更新情報を受け取る

プロフィール

SONY DSC

まつもと

RSS

Copyright © アメブロカスタマイズ専科:新CSS編集用デザイン対応 All Rights Reserved.