アメブロでは、カスタマイズする際にハマりやすいアメブロならではの制限・制約・注意事項などがあります。他の無料ブログシステムなどではあまり経験することが無いものもありますので、まとめてご紹介します。続きを読む
アメブロカスタマイズに関する基礎知識
CSSを編集してもブログに反映されない!その原因と対応方法
アメブロをカスタマイズしていて、CSSを編集したのになぜか編集結果がブログ画面に反映されないという場合に考えられる主な原因と、それぞれの原因に対する対応方法について解説します。続きを読む
カスタマイズ向けのベースデザイン「CSS編集用デザイン」にする手順
アメブロをカスタマイズ専用のベースデザイン「CSS編集用デザイン」に変更する手順を解説します。現時点でアメブロのカスタマイズのためにユーザーが編集できるCSSが用意されているのは「CSS編集用デザイン」のみです。続きを読む
カスタマイズに使う画像のアップロード方法と画像のURLの取得方法
アメブロで画像を使ったカスタマイズをする場合に必要な、カスタマイズで使用する画像をアメブロにアップロードする方法と、アップロードした画像をCSSなどから呼び出すために必要な画像のURLを取得する方法について解説します。続きを読む
「CSS編集用デザイン」は4つある!違いや特徴について解説
アメブロのカスタマイズ向けベースデザイン「CSS編集用デザイン」には同名で選択肢が4つもあります。これら4つの違いや特徴、見分け方、選ぶポイントなどについて詳しく説明します。続きを読む
新CSS編集用デザインのヘッダーやカラムのレイアウトとサイズ
アメブロの新CSS編集用デザインをカスタマイズする際に参考になる、初期状態でのヘッダーの幅や、2カラム・3カラム各々の場合のメ記事領域やサイドバーの幅など、重要な部分のレイアウトとサイズについて説明します。続きを読む
CSSを編集する手順:カスタマイズで必須の基本操作です!
CSS編集用デザインをベースにアメブロをカスタマイズするためにCSSを編集するときの手順について解説します。アメブロのカスタマイズ時には必須で頻繁に行う作業ですのでマスターしておくことをお勧めします。続きを読む
アメブロのカスタマイズを始める前に知っておきたいこと
アメブロのカスタマイズをするためにCSSの編集を始める前に、いくつか知っておきたいことがことがあります。 アメブロのカスタマイズはかなり独特な部分があり、初心者はもちろん、他のブログシステムなどで制作やカスタマイズの経験続きを読む